Instagram

香典の相場は?

コラム


香典の金額は、故人との関係性や年齢によって異なるため「一般的な相場が知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は親族・友人・職場関係など、故人との関係ごとの相場について紹介します。
地域によって異なる場合もあるため、一般的な目安として参考にしてください。
▼香典の相場
■親族の場合
親族への香典は、血縁関係の近さと年齢によって変動します。
故人が両親の場合、20代であれば3〜10万円が相場です。
また30代以上の場合は、5〜10万円ほどが相場です。
さらに故人が兄弟姉妹の場合、20代の方は3〜5万円が相場です。
30代以上の方は、5万円程度が相場と言えるでしょう。
故人が祖父母の場合は、20代であれば1万円程度、30代以上であれば1〜5万円が相場です。
■友人・知人の場合
友人や知人への香典は、20代で5千円・30代以上で5千〜1万円が一般的な相場です。
ただし、故人との親密度によって金額が変わる場合もあります。
■仕事・職場関係者の場合
職場関係者への香典は、立場や年齢によって金額が変わります。
故人が上司の場合、20・30代であれば5千〜1万円ほど、40代以上の方は、1万円以上です。
また故人が同僚や部下の場合は20代なら5千円程度、30代以上の方は、5千〜1万円程度が相場です。
ただし故人が取引先関係者の場合は、会社名義で香典を包む場合があるため、事前に確認しておきましょう。
▼まとめ
今回ご紹介した相場はあくまでも平均的な金額なので、故人との関係性や自身の年齢・社会的立場によって決めましょう。
地域によって慣習が異なる場合もあるため、事前に確認しておくことが大切です。
関係性に合った香典を渡すことで、故人への敬意と遺族への配慮を示すことができるでしょう。

最新情報

PAGE TOP